青い鳥 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低24.4度。
明け方から照るまではもやっていた東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 珍しくモズが畑でギチギチ鳴いていました。
 珍しく池にバンが1羽。

 買出しついでに見た鳥は以下。
 コジュケイS、ワカケホンセイインコ、スズメ、キジバト、シジュウカラ、
 ヒヨドリ、エナガ、ガビチョウ、ムクドリ、ハシボソガラス、カルガモ、
 セグロセキレイ、カワウF、カワセミ、バン、ウグイスS、
 モズ、ホオジロ、コチドリ、ハシブトガラス


4月28日在庫続きです。
2日目お山は前日までぜんぜん居なかったルリビタキだらけ。

ruri_140717_01

麗しのルリキング。
今冬は平野に下りてくる個体自体が少なかったです。

ruri_140717_02


さえずっている個体も居て
見目良し、声良しって素敵としばしうっとりしていました、が

ルリビタキだらけで…すぐにオナカ一杯になりました。
今頃ちびルリとか居るの…かしら?

あまりの暑さに脳内山に現実逃避中の私です。
ちなみに昨日のベランダ寒暖計の最高は35.7度でした…

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

週末にかけてコメントのお返事が遅れます。