昨朝のベランダ寒暖計の最低18.9度。
久方ぶりの20度切りに
布団を既に薄手のものに替えちゃってたものだから震え上がった朝でした。
お盆前にお墓の掃除等、動き回っておりました。
鳥トピックス:
お墓の後ろの林にホオジロのオチビっぽいのが
鳴いてたような気がしたけど見えなかったなあ。
4月22日在庫より。
この日初駅ツバメを見に行きました。
右が昨年営巣していた巣。

今季使用されていた方には糞受けが設置されていました。

可愛いヒナが孵りましたよ♪
今は右側の巣で抱卵中。
更に他1箇所はこんな感じ。

巣立ち直前のむちむちはたまりませんです。
この駅は巣が増加傾向なので嬉しいです。
駅員さんも本当に優しくて
巣の場所や色々なことを教えてくれましたし
お仕事中お邪魔しました、色々お話をありがとうございました。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように
駅ツバメは昨シーズン並みにはがっつり行ってませんが
どこかでストレス解消(って鉄分補給やん)にやるかも知れません。