完全寝不足月曜日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低20.4度。
午前3時54分から鳥たちが一斉に鳴き始めた東京の隅っこです。

何故にそんな時間に起きていたかといえば
サッカー(エクアドル対スイス)観てたからで(爆)
そのまま現在まで営業中です。

鳥トピックス:
 畑の方のコチドリ2組、2度目の抱卵開始。
 ノーマークのもう1組幼鳥2羽を発見、
 通りがかりの自転車のおじさんが「そこの庭で卵抱いとったんだよー」と。
 お庭コチドリ!!←すっごくうらやましい。

 キジのヒナが孵ったらしいので本日から探してみること。

 池のチョウトンボ今季初確認。
 他、コフキトンボ、ショウジョウトンボ、クロスジギンヤンマ、
 シオカラトンボ、コシアキトンボ、などなど。
 今年もトンボが少なめです。


4月4日在庫から。
出先から戻る途中におさかなくわえたカワセミ発見。

kawa_140617_01

暗めの場所で撮った補正のまんま1枚目(爆)

kawa_140617_02

(あばばばばば…!)
飛び込んだ後の水切りなんだろうけれど何か変。
…なのは私の効果音が変だから。。。

kawa_140617_03

とても綺麗な個体でした。
つい先日同じ場所を通ったら
この子は3羽のヒナを連れてお母さんやってました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。