黒ちゃんと、雪の上の黒ドットと | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低10.1度。
夕方から少し曇ってきた東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 出先近くの農家のベニカナメモチの生垣の中で
 オオヨシキリが鳴いていました。
 昨年4月30日、-7。おかえんなさい♪


と季節のお便りを書いておいて心苦しいのですが
2月20日の在庫から。
残雪がっつりのMFの茂みの中。

arisui_140424_02

(黒ドットちゃん…見えないw)

arisui_140424_01

(オチリつべたい、黒ドットちゃん)

先日終認記録を書いたばかりだったのに一昨日
また別の場所でご飯食べてるところを発見されたこの方。
5月くらいまでいることがあるとの事。
でもここではもう見えないでしょうね~藪ですものwww

おまけ:
 タマしゃんのところにコメントしたので
 写真掘り出して載せてみる。
 我が家近所の巨大クロネコ、黒ちゃん。

kuro_140424_01

…巨大さを表現できていないのが残念です。
大きくなってから捨てられていたこの子は
カオは怖いしでかいけれど
とっても気立ての良い優しい子です。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

飼えなくなったから、とか
年をとったから、とか
可愛がってくれるかも、とか
そんな理由だろうなあ、という捨て猫がココは多いです。
人間って何処まで勝手なんだろう。