昨朝のベランダ寒暖計の最低13.0度。
もやっと暖かい朝、
昼前まで少しだけ晴れ、あとは雨がこぼれていた東京の隅っこです。
鳥トピックス:
オオタカが旋回した時に
オナガ50羽近く、ムクドリ50羽近く、ツバメモビング、
シジュウカラ、コゲラ、エナガが一斉に悲鳴をあげて
一気にたくさんの鳥を見てお得気分。
エナガの巣立ちヒナ2箇所で。
いずれも民家の中ではカメラは向けられませんね。
一昨日に続いて少し離れた森でキビタキ2羽、
センダイムシクイは2箇所で2羽。
やっとニギヤカになってきた東京の隅っこです。
珍しく新しめのヤツ。

(キビっと家の前w)
家の前で撮ってコレなので
ちょっとショックを受けてましたwwwww
もう一羽がヒッヒッヒを始めたので
対抗意識か少し固まってくれてたのでかろうじて撮れた1枚です。
会いたくて探しても見えなかったり抜けちゃったりなのに
こんな風にひょっこり現れるから不思議です。
だから鳥見はやめられないのかも。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
暴風と吹きつける雨の中カメラを持って構えてると
鳥見=時に真性どMを再認識しますwww