カケスの後 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ寒暖計の最低7.6度。
昨夕から暴風吹き荒れている東京の隅っこです。

前記事トピックスに書いた中で
水場に落ちていた古巣を写したものがあるのでUpしときます。
落ちていた場所は笹薮+雑木林+北斜面。

su_140411_01

花粉症対策のミンテ○アしか
大きさ比較できるブツがありませんでして…
ミンティ○のケースの長さは約8cm。

su_140411_02

見えにくいのですが中にシイの実の帽子が入っていたので多分古巣。

どなたの巣でしょうね?
色々想像するとワクワクです。

大事かもしれないメモ:
 鳥見にはコンベックスが要るかも知れん。


コンベックスってコレ↓

タジマ Gロック-19 5.5m/メートル目盛/ブリスター GL1955BL/TJMデザイン

¥2,916
Amazon.co.jp

ツバメの巣の観察をした時に
天井の高さとか測りたかったことを思い出しました。

ご来訪ありがとうございます。
グダグダスミマセン。