昨朝のベランダ寒暖計の最低9.1度。
暖かい朝→暑い昼と続いた東京の隅っこです。
鳥(脱線)トピックス:
クイナに目の前でダッシュ逃げされたおじちゃんが
「にんじゃりばんばんだ!」と隣で…。
観察種31種。
写真ようやっと2月の在庫に入ります(汗)
2月1日在庫より。
公園の入口近くのベンチには
毎日食パンを持ってやってくるおじいちゃんがいます。
パン目当てに寄ってくる鳥たちの中
個体数が一番多いのはカルガモで次がこの方。


(茂みにいる僕たちにもパン投げてくれるおじいちゃん大好き)
他ヒヨドリ、マガモ、シロハラ、ハシブトガラス、時々バン、
もちろんドバトンなど…。
「歌うな」←アウェーには本当に看板あります。
「ゴミを捨てるな」
「火を焚くな」
「ここで釣りするな」
禁止事項だらけのお外でいつの間にか
「ハトに餌をやるな」を
貼られてしまったわけですが…
禁止事項の看板を見ると時々
「何故」それが悪いのか考える機会を失ってるようで
時々怖くなります。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。