明けてキンクロ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低3.3度。
予報に晴れマークはあるのにすっきり晴れない東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 オオタカ若様ブイブイ飛んでしかも北風、鳥は少なめ。
 雪が溶けた後にツグミが河原を掘削し出していました。
 カワセミが雌を追いかけ出している模様。
 観察種29種。


写真は1月3日の在庫から。
やっと年明けしました…。
定点観察ブログなのに情けなや。

相棒に潜水するカモを見せたくて
ちょびっとだけ離れた池に行った日。
キンクロハジロがお出迎え。

kinkuro_140213_01

(明けましておめでとキンクロ!)

今年初めての1枚はキンクロハジロでした。
ちなみに去年の1枚目はシメ(笑)

kinkuro_140213_02

(羽根が壊れた子が1羽…)
これから渡って行けるのか…など色々気がかりな個体です。

ちっちゃくて懐っこくて可愛いキンクロハジロ。
定点観測範囲内には居ないので嬉しい初鳥でした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。