今朝のベランダ最低気温1.0度。
昼過ぎまでは温かかったのですが
曇り出してからは冷え込んだ東京の隅っこです。
鳥トピックス:
今季初のヤマガラとヒガラとオカヨシガモ見たのに
写真が…全然あかんでした。
死んだふりしたいくらいです、ええ。
前記事からの続きです。
しばらくして茂みの方から幼鳥出てきました。

壊れた巣の補修のお手伝い、かしら?
水面に沢山浮かんだ葉っぱを持ってきました。

(その後ドンと乗っかってみますw)
あんなにあんなにちっちゃかったのに
はみ出るくらいにおっきくなってたことに感涙。

(怪しいおばちゃんと見つめあうツブ)

(去るツブ)
親鳥が追い出すような仕草をしていたので
親離れ、子離れの時期か?と思ったのですが
その後見に行った時には
親鳥指導で餌捕りの訓練してました。
今親鳥カップルは別の場所に営巣準備をしているようです。
(昨日確認)
次シーズンが楽しみです。
この直後、年末に38度の熱出して
数日寝込むことになるとはこの時は解りませんでした…
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
このチビは元気に大きくなっています。