昨晩遅くに降った雨の影響か
気温の上がり方は鈍かったものの
蒸し暑く過ごしにくかった東京の隅っこです。
8月も20日を過ぎたので
自分フィールドの鳥見を再開しました。
定点観測組で今春亡くなった方の場所まで自転車で。
久しぶりに鳥見さんとお話出来て楽しかったです。
鳥トピックス:
庭にエナガとメジロの混群がやってきました。
コジュケイ竹やぶの中に3羽ヒナを連れた組を発見しました。
アオゲラは鳴けども見えず。
河原、池のツバメが大分少なくなりました。
今年は桜の葉っぱに虫がまだ少ないのか穴少なめ。
トケンの渡りを期待していましたがそっちはハズレでした(笑)
実は在庫からの写真はまだ7月分ですが
珍しくほぼリアルタイム。
庭に来ていたエナガ、のオチリですwwww

(失礼ねー)
カイガラムシ…かアブラムシでしょうね(大汗)
ここで薬を撒くべきなのか
リーサルウェポンの小鳥の皆様に頑張ってもらうべきか。
迷います。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
お出かけ用にFZ200を導入してみましたが
F2.8の600mmをイマイチ使いこなせていない予感がっっ