3日目のことと | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

まるで蒸し風呂のような気持ち悪い空気だった
東京の隅っこです。

法事でいただいたお菓子などを
もったいないとせっせと食べていたら
しっかりオナカのアンコになったため(大汗)
これからせっせと歩かねばなりません。

あと1.2kg~うわーん。

写真は在庫から。
先日川でカルガモヒナをコンクリートの穴から
救出したことを書きましたが
そのカルガモ親子。

工事中の川の護岸、こんな風になっています。

にゃあさんの鳥見ル日記-karu_130730_01

(10もふ)
この中の1羽が私が穴から拾ったヒナヒナ。

にゃあさんの鳥見ル日記-karu_130730_02

この写真を写したのは朝。
この日の午後ゲリラ豪雨がありました。
雨が上がってから探しに行きましたが
同じ場所周辺では発見できず悲しんでいたら
…先日数百m下流で7羽連れの親子を発見しました。
他にカルガモヒナは居なかったので
多分10羽の生き残りではないかと…これは解りません。

随分大きくなっていました。
このままおっきくなっていって欲しいです。

そして昨日の鳥トピックス:
 ゴイサギが川に居ました。
 孵ったばかりのカルガモヒナが3羽。
 上記の7羽のヒナと同じ場所に居ました。


ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。