家族サービス? | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日も過酷に暑かった東京の隅っこです。
既におそうめんぐらいしか喉を通らず。
弱ってしまって全身蕁麻疹。

よって鳥見が出来ません(涙)

写真、前記事からの続き、某高原です。

相棒が映画「ビッグ・ボーイズ~しあわせの鳥を探して~」を見て以来
鳥見に興味を持ち始めました。

というわけでせっせと鳥を探してみました。
家族サービスのつもりで(ぷっ)

にゃあさんの鳥見ル日記-kakkou_130712_01

(カッコウ!)

数年前までは自宅前で鳴いていたのですが
ツミ&オナガがセットで近所に営巣するようになってから
本職はイヤンと少し離れた雑木林で鳴くようになってしまいました。

そして近くの木に。

にゃあさんの鳥見ル日記-mozu_130712_01

(モズは托卵相手、なんだよね)

もともと相棒、興味があることに対しては
まめですがフィールドノートにGPSデータまで書きこむとは
思いもよりませんでした。

図鑑も楽しいけれど
実際見て聞いて覚えるのが一番かな。
興味を抱いてくれたのが何より嬉しいです。

ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して [DVD]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

¥1,490
Amazon.co.jp

コレねw
原作の本の帯に「バカか偉業か」とあるのですが
バカだけど偉業ではあるかなというのが私的感想。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。