台風3号崩れの熱帯低気圧がもたらす
生ぬるい空気と変な降り方の雨に終日悩まされた東京の隅っこです。
増水した川を夕方見に行ってきましたが
コチドリ幼鳥の姿は見当たらず。
孵化してから27日なので飛べるかどうか微妙なところなのです。
明日雨がやんだら双眼鏡持ってまた確認してきます。
写真は在庫から。
5月の終わりごろ畑の方へ行ってみた時のこと。
ずっと卵を温めていたコチドリのヒナが孵っていました。

(見えるかな、畑のぷちぷち)
見ていたらすぐに親鳥が走ってきちゃいました。

(うちの子に近寄らないで!)
擬傷行為というか見事なオチリの穴を見せつけられました…。
雨が上がったらまた行ってみようと思っています。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
このヒナヒナを待ちわびていた
フィールドで倒れて亡くなった方に
今年も無事に孵ったよ、と教えてあげたかった。