紛らわしいのと、もふもふだけど虫注意なのと | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

時折雨がぱらついておりましたが
ほとんど曇りだった東京の隅っこです。

頭痛続いているため鳥見らしい鳥見、無し。
エナガの群れがにぎやかに過ぎた後に
それを追いかけてるらしいハシブトガラス、
更ににぎやかなところにツミ突撃で更ににぎやかだった
我が家前です。

夕刻川をちらっと見に行きました。

コチドリを探していたはずでしたが
何故かイカルチドリになってました。

にゃあさんの鳥見ル日記-ikaruc_130530_01

(お久しぶりー)
今年は営巣場所としては不適認定されて
ここには居ついてないようです。

どこか良い場所が見つかっていますように。

以下思いっきり虫なので苦手な方は見ないで下さいね。

おまけのもふもふだけどニョロなヤツ:

多分マイマイガの5齢幼虫だと思いますが
間違っていたらご一報くださいませー

にゃあさんの鳥見ル日記-maimai_130530_01

(考える…タブンマイマイガ)

にゃあさんの鳥見ル日記-maimai_130530_02

(見詰め合う私とキットマイマイガ)
とってもキュートなヤツでした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。