昨日、概ね晴れだった東京の隅っこです。
冬物&大物を沢山沢山沢山洗濯して干して
布団も枕もお日様に当てて
幸せ一杯眠れそうですが寝坊しそうで怖い私です。
昨朝。
最寄の雑木林の間を歩いていたら
雑木林のヌシ様がやってきて
エナガの巣が1ケ無くなったことを教えてくれました。
ヌシ様いわく、週末の暴風で巣が落ちたというのですが
30m先にハシブトガラスが営巣しているので原因は不明です。
カメラマンが張り付いていたのを注意した巣でもあり
注意を聞いてくれる人で良かったとほっとしたばかりでした。
ヘルパーさんが2羽も居たので
ニョロや羽虫をくわえたエナガが一杯見られる場所でした。

(ヒナに餌運びしていた親鳥)

(チュルルル♪)
餌運びを始めた日からちょうど10日目でした。
今度は安全な場所に巣を作るんだよ。
負けないで、エナガたち。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
巣にはカメラを向けない。これ基本ですが
意外と知らないままフィールドに出ているカメラマン多いですね。