ぶらさがってました | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日午後から曇り&強風だった東京の隅っこです。
空気は暖かいのに油断すると風邪を引きそうな感じ。
午後から猛烈な頭痛で寝込んだ私です。
春は頭痛薬とお友達になる日が多く…困ったものです。

昨日鳥トピックス:
 林と広場の境界辺りでシーズン初のチヨチヨビー♪
 センダイムシクイの鳴き声。
 昨年はGW中だったので随分と早い到着です。
 今年は風が良いのか山の方にも大分夏鳥が到着しているそうですよ。


さて写真は在庫からです。
桜が大分散った頃。
コムクでも居ないかと探しに行った桜並木。
ハラハラと散る花びら…が不自然に多い場所に
ぶら下がってました。

にゃあさんの鳥見ル日記-sime_130416_01

(鉛色に嘴が変わったメッシ!!)

にゃあさんの鳥見ル日記-sime_130416_02

(落ちてこないかって期待してみてたでしょ?)

花弁を食べるんでしょうか?
飛び移るのが思いのほか早くて
きちんと見られなかったのが残念です。
1本の桜に数羽のシメが群れていた日、
そしてピチッ♪以外のシメの囀りモドキを初めて聞いた日でした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
シメさんの歌は、ツグミのぐぜりそっくりでした。。。。