ソトガワ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

嵐の水曜日を迎えた東京の隅っこです。
ブログ主は所用にてバタバタ動き回っております。

さて。
井の頭の熱帯鳥温室シリーズはもう少し続きますが

熱帯鳥温室以外でも少し写真を撮っています。
普段私が野で見る鳥も。

にゃあさんの鳥見ル日記-kiji_130403_02

(お隣が気になる…)
隣はカピバラさんが居たはずですw

キジがいました。
大きいし極彩色なので親子連れに結構人気。
(あそこに鳥さん居るよ~と言われて
 大きかったり綺麗だったりすると反応は早いですねえ)

自由だけれど常に緊張感を伴う暮らしと
不自由だけれど天敵に襲われる心配が無い暮らし。

これは地元のキジ。

にゃあさんの鳥見ル日記-kiji_130403_01

(幸せってどんな形をしているんだろう?)

良く解らなくなりました。
きっとそれぞれ幸せで不幸せなんだろうと思いました。
人間も一緒ですよね。
隣の芝生は常に人工芝で青いのです。

おまけ:
そこはキジの餌入れなんだけどさ。

にゃあさんの鳥見ル日記-kiji_130403_03

(すっぽりちゅん)
野生は厳しくてしたたかです。

おまけ:
タマしゃんとSnowyさんがお庭に遊びに来てました。

にゃあさんの鳥見ル日記

(のっけから姉を姉呼ばわりw)

にゃあさんの鳥見ル日記

にゃあさんの鳥見ル日記

衣装揃えて遊んでみたり。
また遊ぼうね♪

ご来訪ありがとうございます。