井の頭自然文化園、熱帯鳥温室4 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

空気は冷たさが残りましたが
それでもほぼ穏やかに晴れた東京の隅っこです。

昨日の鳥トピックス:
 カエル池のカワセミ、並びはするものの
 雌を見ると雄が逃げるという不思議なことになってました。
 草食系男子なのかちら。。。。今年も(汗)
 イカルチドリが工事の終わった川に戻ってきて交尾してました。
 ヒナっこが楽しみです。
 

さて写真は在庫から。
熱帯を模した植物の中では目が慣れるのに少し時間がかかりました。

気づいたらオウギバトが目の前に。

にゃあさんの鳥見ル日記-ougi_130402_03

(こんにちわ♪)

にゃあさんの鳥見ル日記-ougi_130402_01

(綺麗綺麗とっても綺麗!)
野生でいるのは探しにくそうだと感じました。

にゃあさんの鳥見ル日記-ougi_130402_02

(でも上を見るのは不便そう…)

おまけのピグ:
久しぶりに入ってみましたwww
にゃあさんの鳥見ル日記

(豚ちゃんになってた…エイプリルフール)

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
インドネシアに行きたくなりましたとも、ええ。