ゴミは持ち帰りましょう | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

昨晩からの暴風は風向きが変わっただけで
まだ吹き続けいてる東京の隅っこです。
昨晩は強い雨と風、とても怖かったです。

また寒さがやってくるようなので
皆様どうかご自愛くださいませ。

前記事White Dayにぴったりなカワセミです。

以下半分愚痴です。
ここのところ暖かい日もあって
ウォーキングやら外に出ている人も増えつつあるのですが
問題はゴミ。
通りがかりの人が自治会管理のゴミ箱に平気で投げ込む。
車でやってきてゴミの日無視して集積所に平気で捨てていく。

今朝も自宅前に散乱していた肥料の袋や惣菜パックの殻を
片付けてきました。
風で飛ばされてきたものもあるようです。

というわけで今朝のことから在庫より。

にゃあさんの鳥見ル日記-sime_130314_01

(ゴミは持ち帰りましょう!)

シメさんが決めポーズとってくれました。

これから過ごしやすい季節、
嬉しくもあり、ユウウツでもあります。

ご来訪ありがとうございます。

ゴミは持ち帰りましょう。当たり前のことなのに。
注意したらそのうちの庭にゴミ袋が投げ込まれたなんて
酷い話も聞こえてきます。