駅前 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

全身ミッシミシのまんまの土曜日は
ほぼ死亡フラグが立ったまんま鳥見どころではありませんでした。

テーマを気になるニュースにすべきだったのかもしれませんが
鹿児島ではもうツバメが観測されているらしいですね。

 関連記事はこちら

越冬ツバメは東京にも居るので
(というか数年前地元で観察されているので)
どうやって越冬さんと区別したのかが気になるところですが
聞くと楽しみになってしまうのが駅前。

にゃあさんの鳥見ル日記-su_130224_01

(今年も帰っておいで)

高架になるまえは駅舎にもホームの屋根にも
それは沢山のツバメの巣があって
糞の落下防止に板が打ち付けてあって
イヤーンな通勤中でもそれを見るのが楽しみでした。

既に今週末から3月やんか。と
時間の経つのが早すぎるのにビクビクしながら
それでも楽しみとして今年も待っています。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。