今朝のベランダ最低気温-0.5度。
昼前から雨がこぼれ出した東京の隅っこです。
雑木林ではコジュケイ2グループが喧嘩しているし
朝からハシブトガラスが巣材と思しき枝をくわえて
飛んでいったのを見てビビリまくっていた私です。
そういえば先日出先でエナガがクモの巣を集めてたので
それほど早いというわけでも、無いのかしら。
鳥見には出ておりませんので在庫より。
カイツブリを眺めていた私の背後にこの方が居ました。

(鳥を見ている人をウォッチング、チー♪)
先日まで黒っぽさが残っていたカワセミのお嬢さん。
すっかり美しく成長していました。
日曜に散歩に出た時には
チッチッチッチッと給餌をねだるような鳴き声も聞かれました。
雄の方にまだその気が無いらしく最終的に
追いかけっこになってしまうのですが
2羽で並んでいるのも目撃されているのでカップルになるかなあ、と
野暮な鳥見1名。
| 壁 |д・)
です(笑)
ご来訪ありがとうございます。
雄の方は昨年から居る個体ですが今年も坊やみたいですwww