ケヤキの木の下で | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は-1.0度。
起きるのが辛い連休明けとなりました。


今朝の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、
 ムクドリ、オナガ、アオジ、ジョウビタキ、モズ、
 ハシブトガラス、オオタカ、コサギ、ダイサギ、カワウ、
 セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ツグミ、カワセミ、
 キジ、アカハラ、カシラダカ、ホオジロ、ルリビタキ、
 ソウシチョウ、シロハラ、ウグイス、シメ、ヤマガラ、
 ハシボソガラス、ワカケホンセイインコ

トピックス:
 ソウシチョウに気づいたら囲まれておりました(汗)


写真は在庫から。
この日最近鳥影薄いMFその2のケヤキの木の下で。
常連さんに会ったので鳥バナしてました。

にゃあさんの鳥見ル日記-sime_121225_01

(シメ!)
しゃがんだ常連さんのすぐ横に出てきちゃいました。

にゃあさんの鳥見ル日記-sime_121225_02

常連さん固まって動けず。
私も固まって動けず。
シメだけが出てきては茂みの中に戻りを繰り返していました。

ケヤキの実に夢中になったシメ、面白かったですよ。

ご来訪ありがとうございます。
鳥見さんも年末年始は忙しく既に年末のご挨拶とかしてたりします。