クレイジーな空模様の土曜日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

明け方雨が降ったりやんだり。
昼前晴れ間が覗きかけたのでダメ元で洗濯。
そのまんま買い物に行こうとしたら雨ではなく一瞬あられが降って
洗濯物室内に回収。

クレイジーな空模様の東京の隅っこです。
気管支炎の相棒は相変わらず咳が止まらず寝込んでおりました。
鳥見は無しですが
11シジュウカラ、2メジロ、大量スズメ、3キジバト、2シメ。
3ヒヨドリ、3ワカケホンセイインコ、1ハクセキレイが庭にやってきて
庭は賑やかでした。

トピックスのみ:
 庭にワカケホンセイインコが3羽やってきました。

と言うわけで写真は在庫です。
柿の木にツグミ。

にゃあさんの鳥見ル日記-tugumi_121202_01

(おや)

にゃあさんの鳥見ル日記-tugumi_121202_02

(枝先に良さそうな柿が)
ってそこでは枝が細過ぎて食べられないでしょう。
とすかさず突っ込み。
ツグミも枝先あきらめ移動。

にゃあさんの鳥見ル日記-tugumi_121202_03

(ずぶずぶの柿が)

にゃあさんの鳥見ル日記-tugumi_121202_04

(美味なのです)

今年は柿がある時期にツグミが渡ってきました。
昨年は柿の裏年&冬鳥少ないでこんな光景を見ることがありませんでした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。