まふぃあ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

ずっと重い雲をかぶっていた東京の隅っこの空、
夜になって雨が降り出しました。

それでも降り出す前に30分勝負と鳥見に出ちゃうアフォは私です。

昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、
 エナガ、メジロ、ムクドリ、オナガ、アオジ、
 コジュケイ、ウグイス、ハシブトガラス、コサギ、カルガモ、
 セグロセキレイ、キセキレイ、アオサギ、カワセミ、ジョウビタキ、
 エナガ、カシラダカ(今季初)、マガモ、オナガガモ、カワラヒワ、
 マヒワ、ツグミ(今季初)、オオバン(MF初!)、ハクセキレイ、コガモ
 声のみ:ガビチョウ、アオゲラ

トピックス:
 カシラダカ、ツグミと今季初。
 ツグミは昨年11月16日だったので-11。
 オオバンを池で見たのは初めてでした。
 オナガガモは幼鳥1。


写真は数日前在庫より。
池の周囲に生えていたマツヨイグサ。が
変な感じだったので見たら

鳥見ル日記@にゃあさん-mahiwa_121106_01

(マヒワの花を咲かせましょう~)

私…マヒワと言おうとするとマフィアになってしまいます。

マヒワの皆様がお食事中でした。
食べだしたら途端に警戒心がなくなるのが不思議ちゃんです。

今季はマヒワがあちらこちらで見られているようですね。
リベンジリスト入り、また会えたら嬉しいです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
今度はコスモス植わってるところを探してみようっと♪