はっきり晴れることが無かった東京の隅っこです。
空気は冷え切って冬到来と言った感じです。
まだ紅葉も少し色づいた程度なのに!!
トピックス2日分:
ノスリを久しぶりに見ました。
ツバメの形をした鳥を2羽見かけました(何のツバメかは不明)
シメ、ジョウビタキ、アオジ、カシラダカは微増。
マヒワが元気です。
ムクドリが里に帰ってきています。
昨日夕刻ちらっと見ただけなので
写真は在庫より。
畑の上空丸っこい感じの猛禽が旋回していました。

(丸っこい感じ?)

早速ハシブトガラス2羽がちょっかいを出しに。

(黒腹巻の貴方、タブンノスリ)
ノスリは東京の隅っこではほとんど見られません。
私が生まれた頃、この場所が田畑だった頃は
普通に見られた鳥だったそうですが。
久しぶりに会えて嬉しかったけれど
あっという間に飛び去って行きました。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
あー。私希代の猛禽音痴ですので
間違っていたらご指摘願います~