降ったり晴れたり風が吹いたり
天気がめまぐるしく変化した東京の隅っこです。
夕方時間が出来たので
鳥の水浴び場になってる川の浅瀬がある場所へGO。
小学生が沢山遊んでいました(笑)夏休みですものね。
勿論鳥は無理です。
昨日の鳥:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、
ハシブトガラス、カワセミ、コサギ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、
ウグイス、カワラヒワ、ハシボソガラス、イソシギ、カルガモ、
オナガ
トピックス:
いまだにウグイスが鳴いてます。
川にイソシギが戻ってきていました。
農家の畑の境目植えてあるヒマワリにカワラヒワの団体さんがやってきてました(笑)
雑木林の中にはここ数日。
3羽の巣立ちヒナを連れたハシブトガラスファミリーが
カブトムシやセミを食べまくっているようです。
地面を見ると食べられた跡が一杯です。

(あぢーーー)
アーアーとかなり脱力系の鳴き声が朝から晩まで聞こえます。
そして林床には夏の花、ようやっと咲き始めました。

(ウバユリ)
ヤマユリもあるのですが写真撮る前に花、終わっちゃいました。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。