雨が降ると予報が言った割には
ぱらぱらと時々こぼれてくる程度しか
降らなかった東京の隅っこです。
久しぶりに書いてみる昨日の鳥:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、オナガ、シジュウカラ、
コゲラ、メジロ、ワカケホンセイインコ、コチドリ、イカルチドリ、
セグロセキレイ、カワセミ、カワウ、ウグイス、ハクセキレイ、
ツバメ、イワツバメ、チョウゲンボウ、ハシブトガラス、カルガモ、
ホオジロ、カワラヒワ、モズ、ゴイサギ
鳴き声のみ:ガビチョウ、キジ、アオサギ
トピックス:
モズの巣見つけちゃいました。
営巣中に巣の前かぶりの枝を全部切って撮影しようとする
アフォがいるので巣立つまでヒミツ&放置です。
コチドリは卵を大切に温めています。
アーアーと鳴いていたアレはヨシゴイだったような…見えなかったけど。
ツバメの巣立ちラッシュ日だったのか
100m以内に巣立ち雛を15羽確認しました。
前かぶりのゴイサギ。

良く伸びます(笑)
草の中ぼーっとしているヤツも。

ここのところ良く見かけます。
夜も昼も見かけるけれどいつ寝てるのかしら。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。