暴風域と、ぺんぺん草 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

22時を過ぎた頃から段々南風が
強くなってきている東京の隅っこです。
気圧が低いせいで息をするのが苦しいような気が。
皆様ご無事ですか?

こんな荒れた天気の中風呂の電源が何故か入らなくなり
出張中の相棒に電話したら「過電流か漏電だべさ」と
対処方法を教えてくれました。雨男ですが便利です。

明日は色んなものが飛ばされているかも知れません。
出来る限り対処はしたつもりですが。

鳥見ル日記@にゃあさん-chou_120620_01

(セセリのこと、食べない?)
ああ、今年もまたチョウの名前は一から覚えなおしかも(大汗)

畑の真ん中。

鳥見ル日記@にゃあさん-kochi_120620_01

(卵のところにぺんぺん草が生えてきちゃったね)

抱卵して10日超えているのでそろそろヒナが孵る筈ですが
この雨を乗り切れているか気がかりです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。