風は強かったものの夕方まで晴れていた東京の隅っこです。
明日は本当に雨なのかしら?と疑いたくなるような
美しい夕焼けでした。
在庫より。
ヒナが孵りました。
私有地の営巣場所に卵を確認しに行った形跡まで残っていて
今年は営巣放棄しているかもと気を揉んでいました。

(右側、オナカの下に潜ろうとしているの解るかしら?)
想像してみてくださいね、
親鳥は私の片方の手のひらにふわり乗っかる大きさです。

(伏せっ)
親鳥が鳴くと伏せて警戒することがあります。
逆に離れていくこともあるのですが
そこらへんの聞き分けはまだ出来ていません。

(一緒♪)
無事に孵ってくれてこの日は本当に嬉しかったのです。
ずっと観察していたおいちゃん2名と
ちっちゃいね、嬉しいね、今年は生き延びて欲しいね。
そう話して解散した日でした。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
T様いわく「大きさカブトムシ並みw」