ある監視 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

終日傘が役に立たないような霧雨が降り続いた
東京の隅っこです。

カメラの修理のピックアップをお願いして
GW後半には間に合ってくれるかな?と安心しています。

野鳥を撮影しているのって
ほぼカメラの耐久テストですからね(笑)

在庫より。林の茂みの中でハシブトガラスがごそごそ。

にゃあさんの鳥見ル日記-hasibuto_120424_01

(ここらへんじゃなかったっけ?)

にゃあさんの鳥見ル日記-hasibuto_120424_02

何をしているのか解らなかったので
何をしているか解るまで少し観察してしまいました。

カルガモの卵を狙っていたんです。
親鳥がこの時は居ましたが
居なくなるのを見計らって失敬しようとしているようでした。
実際卵くわえて飛んでいくのを見ましたし。

食べること=生きることですが
この方ずっと他の鳥を監視していたのかしら、そう思ったら
背中ぞくぞくしました。

でも盗った卵を地面に隠しちゃいけないと思うのです。
腐っちゃいますよう。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。