昼過ぎから曇って
雨戸を閉めた後外でアオサギが鳴いて
雨の予報の東京の隅っこです。
あまりに埃っぽいので
換気扇の目地が汚いなあと掃除したら…
鼻の中が真っ黒、喉がガラガラになりました…今度はマスク着用します、ハイ。
在庫より。
いつも自転車で爆走している川原の道が
雑木林にぶつかる場所には
近所のおじいちゃんたちが日向ぼっこしています。
そこにはジョウビタキが毎年居るのです。
私が通りかかると「ジョウビタキ居るよー」と声をかけてくれるのです。

(かゆいのねー)

(こっち側もかゆいのねー)

(あら、見てたのねー)
座って世間話をしているおじいちゃんたちの前を
ぴょこんぴょこん跳ねてます。
実は鳥を撮ってみようと思ったきっかけが
庭のバケツで水浴びしていたジョウビタキの雌でした。
「こんな綺麗なオレンジの鳥が居るんだ!」
当時は感動しました。
桜の花が終わった頃に例年旅立っているようなので
それまでまた遊んで欲しいです。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。