銀杏が拾えなかった日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

午後から秋晴れがやってきた東京の隅っこです。

でも映画を観にいっちゃったので鳥見はありませんでした。
観にいった映画は「スリーデイス(原題:THE NEXT THREE DAYS)」
そこで終わっちゃうの~~??感一杯でしたが
おっさん補給にはちょうど良かったかな~(マテ

(ごほごほ)
タイトルに戻ります。
茶碗蒸しでもやろうかなと
茶碗蒸しには銀杏入りだよねと
川原に生えてる銀杏の雌木のことを覚えていたので
拾いに行ったのです。

そしたらイチョウの木の目線の高さに
ビタっと張り付いたものがあったのです。

にゃあさんの鳥見ル日記-aoge_110928_01

(真ん中に見えるかな?赤モヒカン)
アオゲラが何を思ったか目の前に。
良く良く見たら隣のケヤキに
オナガとムクドリとキジバトとカワラバトがてんこもり。
ケヤキの実も熟し始めたのでしょうね。

にゃあさんの鳥見ル日記-aoge_110928_02

(おかまいなくー)

オナガは何故かアオゲラ嫌いみたいで見つけると
大騒ぎして追い払っちゃいます。

銀杏を拾いたくても糞爆撃は嫌だし…とそのまま手ぶらで帰りました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
まあ、一気に鳥100羽以上見たからよしとするか~