池の新参者 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

中秋の名月、6年ぶりに満月だそうで
昨晩は相棒が作った月見団子でお月見しておりました。

黒蜜は自分が煮ましたがカロリーが気になります。
ううう、昨年から太った600gをどうにかしたいのです。
日中は暑くて出歩けず
窓の外シジュウカラ&エナガ&メジロ&コゲラの混群に
何やら見慣れない動きをするヤツが混じっているのに気づいても
頭痛のため双眼鏡で覗き続ける集中力がありませんでした。
悔しいです。

夕方になってから池を冷やかしに行きました。
カイツブリの幼鳥が1羽居ました。

にゃあさんの鳥見ル日記-kai_110913_01

(ツブ~♪)
ここでは繁殖していないと思うので
どこかから飛んできたのでしょうか?

にゃあさんの鳥見ル日記-kai_110913_02

(エンジェルツブ~)

アンヨの位置と羽根の生え方が
しっくりこないのは私だけでしょうか?

しばらく池で遊んでくれたら嬉しいです。
潜る系の鳥、大好きなので。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

昨日のリストに「ツバメ」が抜けてました。。。まだ居ます。