長月の庭 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

夕方になって曇りだし
土砂降りがやってきて
気温が20度を切ろうとしている東京の隅っこです。

ツツドリをやっと確認できました。
一昨日、それっぽいのは見かけていたのですが。
暗かったので写真は無し。昨年+4日です。

昼過ぎ雨が降りそうだったので急いで出先から帰宅、
洗濯物を取り込んで少し経った頃に庭にお客様がやってきました。

にゃあさんの鳥見ル日記-enaga_110907_02

(チュルルル♪)
エナガが十羽以上、百日紅の木にやってきていたのです。

にゃあさんの鳥見ル日記-enaga_110907_01

にゃあさんの鳥見ル日記-enaga_110907_03

(あ、雨)

上から雨粒が落ちてきました。
庭の百日紅、アブラムシの被害に毎年悩まされるのですが
今年は頼もしいちっちゃなお助け隊が頑張ってくれそうです。
何度も繰り返し虫取りに来ているようでした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
どんだけ虫がいるのか想像はしないことにします(笑)