湿気の多い空気がやってきた東京の隅っこです。
台風対策で買出しに出かけ
遠回りをして池を見てきたら
カワセミの三番子が出てきたと大賑わい、
でしたが三番子完全無視で帰宅しました(笑)
人ごみは苦手です。
本日の鳥:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、オナガ、シジュウカラ、
メジロ、コジュケイ、セグロセキレイ、カルガモ、コサギ、
ハシブトガラス、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、カワセミ、エナガ
トピックス:
オナガ十数羽の群れが栗の畑で大騒ぎしながらお食事中。
スズメの子が足元に出てきました。

(丸いのゲットちゅん)

(丸いので転がるのちゅん…)

(羽を捕まえてOKちゅん)
小さな甲虫に難儀していましたが
食べ終わって飛んでいきました。
庭には今日も羽を震わせて小雀がやってきています。
おまけ:
畑の中

オクラの花は綺麗ですね♪
雑木林の中

キノコが乱立している場所もあったりで楽しいですが
いまだに藪蚊だらけ。
ここが熱帯だったらマラリアになってます、私…
ご来訪ありがとうございます。