赤いの、2つ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

昨晩コメントのお返事を書いてる途中で
画像認証が出なくなったため
現在コメントを画像認証無し&承認後表示に変えています。


ベランダの寒暖計が朝7時台に30度を超えちゃった
東京の隅っこです。

久しぶりに池に行ってみました。
本日の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、コゲラ、シジュウカラ、
 コジュケイ、ハシブトガラス、コサギ、カワセミ、セグロセキレイ、
 メジロ、ホオジロ、ツバメ、モズ、オオヨシキリ、
 カイツブリ、ムクドリ
 鳴き声のみ:エナガ

トピックス:
 クマゼミ今季初認。
 コジュケイ2組がヒナをつれて茂みの間を移動してました。
 オオヨシキリが茂みの中で熱唱していました。


池にカイツブリが居ましたよ。

にゃあさんの鳥見ル日記-kai_110810_01

(ツブっ)
普段は冬場に良く見かけるのですが
今季は早く遊びにやってきたのか…元気に潜っていました。

畑の隅に植わっていた赤い花。

にゃあさんの鳥見ル日記-momiji_110810_01

(モミジアオイ)

以上、赤いの2つでした。

ご来訪ありがとうございます。
熱いので皆様どうかご自愛くださいませ。