昨日は暑い一日でした。
昼過ぎにベランダの寒暖計が38.9度を指したのに
冗談でしょ~と叫びそうになりました。
午後4時くらいから雷が鳴り出して2時間ほど土砂降り。
目の前に稲光が踊っていました、怖かったです。
前記事からの続きです。
妙に警戒心の無いカイツブリだなあと思って眺めていたのです。
池には釣りの人が居ておもむろに「ちびすけー」と呼びました。

(ぶつ切りもらったのツブ!)
釣った魚をブツ切りにして与えていたのです。
聞くと池にブルーギルやブラックバスを放していった
アフォーが居るそうで
その場でさばいてあげちゃうそうですが…うううううむ。
カイツブリに餌付けって初めて見ました。

(相手がママンでもあげないのツブ!)
ブツ切り持って親鳥から逃げてました。

(ママンの分は無いのですか?)
懐っこい鳥は嬉しいけれどフクザツだなあ、と
改めて感じた日でした。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。