標高1800m付近(もやもや) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

終日霧雨模様の東京の隅っこでした。
頭痛がするので寝てました。

信州旅行シリーズ最終です。
ヒッヒッヒ♪と聞きなれた鳴き声が聞こえてきました。
ルリビタキが少し離れた場所に。

にゃあさんの鳥見ル日記-ruri_110508_01

(おにゃのこ)

にゃあさんの鳥見ル日記-ruri_110508_02

(ルリキング)

我が家方面では冬鳥ですが
こちらでは夏鳥なんでしょうね。
再会出来ると嬉しいです。
素敵なさえずりも聞いてみたかったけれど
まだヒッヒッヒッヒ♪でした。

夏鳥シーズン本格到来には少し早かったようですが
コマドリは鳴いていましたし(斜面を降りる勇気が無かった)
また行ってみたいと思いました。

おまけ:
ちなみに周囲はこんな感じ。

にゃあさんの鳥見ル日記-yuki_110508_01

(残雪~)
気温の低い日が続いたとのことで雪が沢山残っていました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

今になってお味噌買ってくるの忘れたのに気づきました。
次記事から平常営業に戻ります。