紅色の中 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

暖かいというより暑い感じの一日となりそうな
東京の隅っこです。
数日前から冬物を片付けたり夏物を出したり
寒くなったり暑くなったりにクローゼット周辺が混沌です。

昨日のTBSスパモクでメジロの密漁が放送されてたようですが
どなたかごらんになりましたか?
私はチャンネル争奪戦に負けました。

忘れないうちに本日の鳥:
 スズメ、キジバト、ワカケホンセイインコ、シジュウカラ、シメ、
 アオジ、ツグミ、ウグイス、ツミf、ハシブトガラス、
 オナガ、カルガモ、カワラヒワ、ハシボソガラス、カワセミ、
 セグロセキレイ、メジロ、コゲラ、エナガ、マガモ、
 コチドリ、キジ、ホオジロf

トピックス:
 近所の雑木林にツミが居ました。
 シメの小さな群れが北の方向に飛んでいきました。
 季節モノでキジを撮りたいらしいオッサンが他人様の畑に侵入してました(怒)


紅色の中のシジュウカラを枝抜きしてみたけれど
写真には燃えない一日。

にゃあさんの鳥見ル日記-siji_110415_01

にゃあさんの鳥見ル日記-siji_110415_02

(ピィッチュ♪)

おまけ:
雑木林にニリンソウ咲いていました。

にゃあさんの鳥見ル日記-nirin_110415_01

ご来訪ありがとうございます。