今朝のベランダ最低気温は+4.9℃。
雨の後は寒く感じますね。
牛乳と卵仕入れに開店と同時にスーパーに突撃。
納豆、牛乳、卵はほぼ奪い合い状態。
殺伐とした買い物風景にぐったり疲れて
それでも外の空気吸いに行ってきました。
本日の鳥:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、シメ、
ワカケホンセイインコ、メジロ、アオジ、ツグミ、モズ、
ハシブトガラス、イワツバメ、カルガモ、マガモ、セグロセキレイ、
ハクセキレイ、ウグイス、ハイタカ、ハシボソガラス、カワセミ、
イソシギ、バン、ホオジロ、アカハラ、タヒバリ、
ヒバリ、トラツグミ、ムクドリ
鳴き声のみ:コゲラ、ジョウビタキ、オナガ
トピックス:
イワツバメ初認。昨年より-6日。
畑でヒバリが高鳴きしていました、ただし電柱くらいの高さで(笑)
この時期タヒバリを毎年見かけるのに今年も会えました。
そしてあれだけ沢山居たツグミ。
昨日広場に20羽くらい群れになってるのを見たのですが
今日はとても数が少なくなっていました。
在庫より。
この日は上空にハヤブサが飛んでいました。

(つ、つぐみのこと、食べない?)
ハシブトガラス出動⇒事態収束するまで
10分ほどこのポーズのまま固まっていました。
面白いのでしばらく隣に居ました。
このゆるい子に会えなくなるのはとても寂しいです。
ご来訪ありがとうございます。