この記事がUpされる頃、
私は所用にて出かけております。
コメント&ペタのお返事は戻り次第伺いますね。
前記事からの続きです。
気になって行ってみた前記事の場所。
寒かったので同じ迷彩服を着ていました。
真上からブツッ、ブツッと炊飯器で御飯炊いてるときのような音が。

(げっ)
ルリビタキをこんな角度で見たのは勿論生まれて初めてです。


鳥見さんに聞くと
虫が出てきているので自力で餌ゲットしていて
餌をやってもほとんど食べないそうです。
もうすぐお山に帰るのでしょうね。
メスもオスも元気そうでした。
安心して帰宅しました、がお土産が。
着ていた迷彩服にお土産がっ


ルリ子さん。
迷彩服なんて糞食らえってことですか

ご来訪ありがとうございます。
洗濯しましたとも、ええ。
追記:
鳥の縄張りや習性無視で撮りたい写真を撮るために
餌で誘導はやはり…良くないと感じます。
過去MFでルリ若鳥に餌付け&撮影しようとした方がいたようですが
そこがジョウビタキ雌の縄張りだったらしく攻撃され
ルリが負傷したということがあったようです。
(私が鳥見を始める前の出来事です)