妖怪よばわり | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は+4.2℃。
穏やかな朝、と思ったら春一番のような風が吹き出しました。

先日近所の小学生が雑木林で妖怪見たーと叫んでいたので
思わず観に行ってしまいました。

にゃあさんの鳥見ル日記-goi_110225_01

(妖怪じゃないもん!)
晴れた日の午前中~午後、雑木林の隅の藪、
日のあたる場所でお昼寝しているゴイサギ幼鳥。
確かに不思議な姿形だけれど妖怪は可哀想ですね苦笑

そうそう。
昨日庭の様子を見に行ったら何やら不審な穴が開いていて
その脇にヒキガエルがいたんです。
以下、カエルが苦手な方ごめんなさい。

にゃあさんの鳥見ル日記-kaeru_110225_01

(どっこいしょっと)

にゃあさんの鳥見ル日記-kaeru_110225_02

(これから道路渡って川の方に行きますよ)
乗せたまま行くの?行くの?と見守っていたら

にゃあさんの鳥見ル日記-kaeru_110225_03

(あ、ヒックリカエル…)

探していたものは庭で冬眠していたようです。
夕方相棒に報告したら
「何でチリトリに保護して川に放り込んでこなかったんだよう!」と
叱られました。。。。

そして今朝義母様が
「スコップに乗っていただいて川に放り込んできたわよう」
グワァと鳴いたそうです。

ご来訪ありがとうございます。
本日は所用にて動いておりますので
コメント&ペタのお返事遅れるかもです。