梅ノ木の脇 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

穏やかな冬晴れの東京の隅っこでした。
庭で作業していた相棒が
時々聞こえるガビチョウの声に
「これでホエザルが揃ったらここはアマゾンだな自慢げ」と言ってました。

近所をウロウロしただけで特に構えて鳥見してませんが

昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、ガビチョウ、
 オナガ、ジョウビタキ、ムクドリ、アオジ、ウグイス、
 モズ、カルガモ、ゴイサギ、コゲラ、メジロ、
 ハクセキレイ、キセキレイ、ハシブトガラス

トピックス:
 夕方雨戸を閉めようかとベランダに出たら
 やたらちっこい鳥が水を飲んでから慌てて飛んでいきました。
 同定かなわず、むぅ。


というわけですっかり在庫生活です。
週明けたらまた会いに行くつもりのキジ。

にゃあさんの鳥見ル日記-kiji_110123_01

何日か前からケンケン鳴いてる声が聞こえます。

にゃあさんの鳥見ル日記-kiji_110123_02

(隠れてるつもり…)
畑には猫が多いのです。
今年も可愛いヒナを見せてくれるか、とても今から楽しみです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

追記:
 夕方バタバタしていたので記事のUpが遅れましたが
 画像をアップロードしようとすると壊れまくり!!
 どうにかして欲しいです、アメーバさん。