鳥初め、花初め | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日のベランダ最低気温は-1.2℃。
それほど寒いとも感じられませんでした。
がっ、寝てても良いので寝なおしました(笑)
本日相棒仕事始めなので最後のフテ寝です。

本日より平常営業に戻ります。

昼前から相棒と少し歩きに行って鳥初め。
昨日の鳥:
 スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、キジバト、ハシブトガラス、
 ゴイサギ、アオジ、ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ、
 コジュケイ、カルガモ、キセキレイ、シメ、カワセミ、
 モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ハシボソガラス、コサギ、
 ハクセキレイ、セグロセキレイ、コゲラ、バン、ハシビロガモ、
 マガモ

今年一番の鳥。
昨年一番の鳥と一緒でした。
私と同じく寝正月(笑)

にゃあさんの鳥見ル日記-goi_110103_01

(寝るからっ)ゴイサギの幼鳥でした。

そして川沿い毎年楽しみにしている花。

にゃあさんの鳥見ル日記-ROUBAI_110103_01

(ロウバイ)ほろほろほころびはじめ。
今年は葉っぱが落ちないまま花が咲き始めています。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。