つぶつぶ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

朝5時頃、目が覚めてベランダ設置の寒暖計を見たら0℃。
外を見たら一面霜が降りて真っ白だった東京の隅っこです。
出張先から「ここには手乗りヤマガラが一杯居るよ」と
相棒がメールくれました。

冬ですねえ。
寒いのにもう春の気配があったり。
写真は昨日の在庫からです。

にゃあさんの鳥見ル日記-suisen_101217_01

(水仙の花芽)
今月末には咲いちゃうんでしょうね。

そして池には

にゃあさんの鳥見ル日記-kaituburi_101217_01

(冬鳥ツブ)
留鳥ですがMF現れるのは冬季のみです。
ここ限定かもしれませんが
晴れの日よりも曇りの日の方が現れる確率が多い鳥の1種です。
(後はバン、コガモ、クイナ、タシギ)

ご来訪ありがとうございます。