ずっとはっきりしない天気だった東京の隅っこです。
午前中銀行の用事が終わったら鳥見に行こうと思っていたのに
銀行で1時間半待たされるなんて聞いてNeeeeeee!!
しょぼくれつつも
午後買い物ついでに外に出て
近所のマユミの木の実のなり具合を見ていたら
この方と目が合いました。

(キジバトン…)
私との距離は数m。
去年は萩の棚の中に巣を作って真下から観察できましたが(関連記事はこちらとかこちら)
今年も目の前です。
都市化(というより宅地化?)が進んで居る場所では
減ってるらしいですね、キジバトン。
でも我が家の周りではキジバトしか見ないです。
無事にヒナが孵りますように。
ご来訪ありがとうございます。