夏の暑さが戻ってきた東京の隅っこです。
暑さ寒さも彼岸まで、と言いますし
と、自転車で鳥見散歩に出かけたのですが
川の脇、崖のようになってる場所にチョウゲンボウ、
池にオオタカ、雑木林にツミ。
池にカルガモが捕食された後。スズメすら鳴かないMF。
写真はボウズで帰ってきました。
本日の鳥:
スズメ、キジバト、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、
ツミf、ハシブトガラス、オオタカf、カワラヒワ、カルガモ、
チョウゲンボウf、カワセミ、エナガ、モズ、キセキレイ、
イソシギ、セグロセキレイ、??ムシクイ、コサギ、ダイサギ
トピックス:
スズメすら居ないって一体…。
トケンは相変わらず今年は見つかりません。
これでボウズって言ったら怒られるかしらん。
あっ、お墓参りにいった先でカッコウ見ました。
お墓は怖いからカメラ持って行かないけど!!
水場でセグロセキレイの若様が。


(カキカキしてると何となくオヤヂくさい…)
ハクセキレイとキセキレイが帰ってきたら
10mごとの縄張りを争うこの子達が見られるでしょう。
ご来訪ありがとうございます。
うう、鳥にときめきたいよう。