真夜中のストレンジャー | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

相変わらず暑い夜の東京の隅っこです。
夕方遠くに育った入道雲を恨めしく眺めておりました。

冷房の下に居ると体がおかしくなるので夕方外に。
昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、
 シジュウカラ、コゲラ、カルガモ、セグロセキレイ、カワセミ、
 コサギ、ゴイサギ(幼鳥含み)、オナガガモ、ハシブトガラス、コジュケイ
 鳴き声のみ:メジロ、アオゲラ

トピックス:
 夕闇の中コジュケイ親子が木の上に居ました。
 一番子2羽、二番子2羽、親鳥で藪の中に消えていきましたよ。

最近真夜中にこの子の鳴き声が川から聞こえます。

にゃあさんの鳥見ル日記-goisagi_100827_01

(新種のペンギンですよ~)
失礼しました、ゴイサギです。

にゃあさんの鳥見ル日記-goisagi_100827_02

(じー目

そういえば今年の元旦午前1時
初詣帰りに初めて会った鳥はゴイサギでした。
これからどんどん会う機会が増えます。
飾り羽も背中の青も赤い目も大好きな鳥さんです。

ご来訪ありがとうございます。
次記事はゴイサギ撮影時に周囲に居た方々です。

おまけ:
恋なのか、花の蜜争いなのかさっぱり解らなかったお二方。

にゃあさんの鳥見ル日記-cho_100827_01