雑木林の初秋 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

最近バタバタモード&夏ばてでペタのお返事出来ていません。
夏ばて治ったら伺います!!

今日も朝から暑い一日でしたね。
現在東京の隅っこは雷鳴鳴り響いております。
季節を変える一雨を期待したいところです。

暑いと言うのにオナガの森の縁には
シュウカイドウが咲き始めました。

にゃあさんの鳥見ル日記-cho_100818_01

(えーと、アカボシゴマダラ?)
同定できなくて苦労しました。
確かに食草のエノキ等雑木林に沢山あるので…
昨年辺りから良く見かけます。

雑木林脇防犯灯では元気な子。

にゃあさんの鳥見ル日記-hiyo_100818_03

(ピヨ!ピヨ!)
この子もハゲタカ状態ですね。

にゃあさんの鳥見ル日記-hiyo_100818_04

(その親御さん)

チョウに悩んでいたら足元をコジュケイの親子が爆走して去っていきました。
直径8cm位のヒナっ子が3羽ピヨピヨ鳴きながらついて行きました。キャー
惜しいことをしましたが何となく嬉しい10分鳥見でした。

ご来訪ありがとうございます。