本日記事には思いっきり虫が出ます。
苦手な方本当にごめんなさい。
昨日所用にて、家族見舞いの後
青梅方面へ出かけたのですが
帰り道ニュースにもなったゲリラ豪雨に遭遇し
15cmは冠水し、排水溝の蓋が外れまくってる道路を
ヒーヒー言いながら相棒と帰ってまいりました。
冠水していた水があっという間に引いていくのには吃驚。
あれ全部下水道に土砂ごと流れているわけですよね。
帰りにいつも観察している川にかかる橋を通りましたが
やはり2mは水位上昇していて
あちらこちらに消防車が出ていました。
皆様ご無事でしたか?
記事は昨日の続きです。

(不思議、蜘蛛の巣)ワクワクしちゃいます。

(トンボちゃん)羽根を動かしてくれるとときめいてしまいます。

(座ろうとしたベンチにコガネムシを捕食するアブ)吃驚しました。

(カミキリムシ愛)綺麗です。
他にニョロ系の虫

希望がありましたらコメントに一言いただけると…。
おまけ:
先週火曜日のゲリラ豪雨の後、水が引いた後。

(水位が上がって倒れた菜種に)カワラバト。
実はこの場所ではあまりカワラバトは見ません。
しなやかに、したたかに。
色々言う方も居ますが、それも生き方だろうと感じます。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。